SSブログ

中身が出た箱 [トンボ]

20110621-01.jpg
シオカラトンボ羽化殻。

羽化殻は目的を果たした残骸のようなもので、中身がない以上はもはや用済み。鉛筆で言えば筆箱、豆腐で言えばパック、ヨックモックで言えば缶。筆記具が入っていない筆箱、豆腐が入っていない豆腐パック、焼菓子が入っていない焼菓子の缶。客がいない遊園地。飛行機が飛ばない空港。生き物のいない地球。星のない宇宙。

20110621-02.jpg
ウチワヤンマ羽化殻。

中身を失ったケースは基本的に何の役にも立ちはしない。

20110621-03.jpg
ギンヤンマ羽化殻。

ヨックモックの缶を事務用品入れに使う人はいるかもしれないけど、トンボの羽化殻は物入れとしては全く役立たない。消しゴムも入らない。消しゴムのカスなら少しは入るかもしれない。

20110621-04.jpg
マルタンヤンマ羽化殻。

羽化殻は役に立つものではない。でも、そこで産卵が行われ生まれ育ちまたそこで産卵が行われる、まさにトンボの生息環境であることを証明してくれる。そして数時間前に確かにそこに生きたトンボがいたということを証明してくれる。ゴミ捨て場に豆腐パックがあったら、前夜に豆腐を食べた人がいるのが分かるのと同じだ。それはそれはたいそうな役割だ。

20110621-05.jpg
アオヤンマ羽化殻。

そんなわけで羽化殻を見たらスルーしないで一応撮影することにしている。持ち帰ることもある。
nice!(6)  コメント(8) 

nice! 6

コメント 8

春分

越の寒梅の空き瓶には高値がつくそうですね。
別の酒をいれて店に出す不心得者がいるのでしょう。
蝉は抜け殻図鑑がWebに出てますね。トンボはどうでしょう。
by 春分 (2011-06-21 07:53) 

jan-ll8

春分さん
そんなことがあるんですか。ヒドイですね。
ヤゴを詳しく解説した本がありますが、抜け殻はあったかなあ・・・
by jan-ll8 (2011-06-21 22:31) 

招き猫

「999」の鉄郎の母は剥製にされ飾り物に・・・。
人間の抜け殻は母の体内に脱ぎ棄てられ、やがて処理業者の手に・・・。
成長に合わせて脱皮を繰り返す生き物の仕組みは理にかなっていて素晴らしいと思います。
ただ、あの財布に入れておくと良いと云われている抜け殻だけは~(ーー;)
今回の記事のjan-ll8 さんは詩人だな~。
by 招き猫 (2011-06-22 13:04) 

なまけもの

確かに、トンボの抜け殻があるってことは、その辺りで生活してたんだ!って目印ですもんね
by なまけもの (2011-06-23 22:32) 

jan-ll8

招き猫さん
財布に入れる抜け殻!あの美しい生き物ですね。
山歩きで見つけたら財布に入れましょう。いいことありそう。
by jan-ll8 (2011-06-27 22:28) 

jan-ll8

なまけものさん
そうなんですよ。まさに生息地なんです。
by jan-ll8 (2011-06-27 22:29) 

春分

「昔人間も脱皮して成長したが、ある時、脱皮した母を幼い子が
怖がったので、あわてて皮を着直して、以来人間は脱皮をやめた」
というのは、東南アジアの昔話。場面を想像すると、ホラーだが。
by 春分 (2011-07-03 21:45) 

jan-ll8

春分さん
そんな話があるんですか。怖すぎますね。
by jan-ll8 (2011-07-10 22:24) 

箱とその中身葦色のヤンマ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。