SSブログ

皆既月食 [ごった煮]

20111217-01.jpg
12月10日の皆既月食。ベランダから手持ちで簡単に撮影するつもりだったけど、暗すぎてなんともなりませんでした。仕方なく寒い寒い外へ出かけて三脚を据えて撮影しました。

天文少年だったころ天体望遠鏡を使って月とか惑星を飽きることなく撮影しました。カメラの知識はその時に身についたもの。天文は深夜の趣味なので身体が持たずやめました。そして、1000m反射鏡と200mm望遠レンズとでは性能が違いすぎて昔のように綺麗には撮れませんでした。

20111217-02.jpg
木星も撮影してみました。200mmレンズでもガリレオ衛星がなんとか確認できました。頑張れば縞模様も確認できそうな感じ。

ああ、天体を追いかけるのはやっぱり身体が堪える。



録画していた「天空の城ラピュタ」を見ました。素晴らしい映画で、テレビで13回も放送されているにもかかわらず視聴率は15%を超えたそうです。じっくりと見た結果、いろんな疑問が出てきたけど、その中でも大事なシーンから2点ほど。

ラピュタの中枢で手を縛られていたシータが自力で縄を解きます。その結果、ムスカはシータに飛行石を奪われてしまいます。これがあったから最後は「目が~、目が~」となってしまったわけです。シータを縛ったのはおそらくムスカの手下だと思いますが、シータが自力で解けるほど縛るのが下手だったということです。細かい仕事ですが、プロであればこういうミスはあってはなりません。ちなみにドーラが軍隊に縛られた縄はパズーがナイフで切らないと解けませんでした。こちらは軍隊のプロの仕事です(ドーラが大砲を隠し持っているのを見抜けなかったのは致命的なミス)。納得するための説明を2つ考えました。1つは、シータがなぜか縄抜けに長けていた。2つ目は、ムスカとその手下は事務方だから、細かい技術をあまり知らなかった。まあ、ちょっと苦しいですがこのあたりで説明可能かと思います。でも結果を見れば知らなかったでは済まされないミスです。

有名な疑問で、シータはパズーにどうやって滅びの呪文を教えたのか。「バルスだよ」って教えるとその時点で呪文が発動されてしまうのに。そもそも呪文が短すぎないか?これについてはどうにでもなりそうなのでここではパス。3分も経ってない、というのもパス。

もう1つ。最後のシーン、玉座の間でのムスカとパズーのやり取り。シータを玉座の間に追い詰めたムスカにパズーが追いつきます。ムスカは2人に「3分間待ってやる」と猶予を与えます。なぜ猶予を与えたのか。例え圧倒的有利であってもこの大事な状況で相手に有利になるようなことはほんの少しであってもしてはいけません。結果、滅びの呪文によって「目が~、目が~」となってしまいます。
パズーはドーラから大砲と弾2発をもらいましたが、この時点では2発とも使い切っています。それを知らないムスカはパズーの脅しに屈したのでしょう。ムスカの銃の腕は数cmを射抜けるほどで、単純な勝負であれば必ずムスカが勝っていたはずです。ではなぜ脅しに屈したのか。
ムスカは自分の短銃の弾が切れていることを知っています。銃を撃つときに弾を数えるのはプロとして当たり前ですから。3分の猶予を与えているときに弾を装填するシーンが出ます。なぜ弾が切れたかというとシータを追い詰めたときに無駄に連発したからです。シータの髪を射抜いた2発は自分の腕を自慢しているだけの明らかな無駄打ちです。自分の弾が空になったときにパズーが大砲を持って現れて、内心まずいなと思ったのです。「その大砲で私と勝負するかね」と強がってみたものの、やはり空になった短銃が気になって3分の猶予を与えてしまったのでしょう。というか猶予を与えざるを得ない状況を自分で作り出してしまったのです。無駄な連発が大きなミスでした。
そしてムスカはもう1つ大きなミスを犯しています。ムスカが弾を装填しているときにパズーが大砲で襲えば必ずパズーが勝ったはずです。ムスカは丸腰ですから。あの状況からパズーが勝つためには3分の猶予というルールを侵してでも攻撃するべきなのです。ところがパズーは攻撃してこなかった。なぜって大砲は空だから。生きるか死ぬかの勝負事の中で、3分の猶予中だから、というのは理由になりません。つまり、ムスカはその時点でパズーの大砲が空になっていることに気づかなければならなかったのです。装填が終わり次第パズーたちを攻撃しなくてはいけませんでした。それに気づかないから「目が~、目が~」となってしまったのです。

いずれにしてもムスカの単純なミスでしたね。
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

招き猫

冬に天体を追いかけると寒さで身体が震えるので 翌朝の新聞写真で見ました。
それと みなさんのブログで。

「天空の城・・・」は宮崎駿作品の中で一番好きな物です。
着メロを「鳩と少年」にしていたこともあるんですよ。
三鷹の森美術館のお土産に貰った本物の浮遊石をストラップにして。
長々とした疑問点と解釈(失礼^^;)を拝読させていただきましたが
私の解釈も聞いて下さい。
まず、若い男性は悪の手先とはいえ、きゃしゃな女の子にはキツクできないものです。
次に、優位に立っている者はその快感を数分でも長く楽しみたいのでは?
シータがバズーにどうやって滅びの呪文を教えたのか?
・・・次に放映された時にシッカリ見ておきます(^^ゞ

by 招き猫 (2011-12-17 13:08) 

春分

まあ、聖書だって幾分納得のいかないところはありますしね。
滅びの呪文がみじかいのは、パズーが言い間違えそうだからかか。
シータだけが言えばいい設定なら良かったか。パズーは王族じゃないし。
by 春分 (2011-12-17 20:45) 

jan-ll8

招き猫さん
その解釈もありかもしれませんね。
いずれにしてもラピュタ王になるには
ちょっとお粗末なミスでした。
滅びの呪文を伝えるのは簡単です。
シータ:「最初がバ、次がロでその次がスだよ」
パズー:「バロスだね」(←パズーは言っても問題ない)
シータ:「そう」
by jan-ll8 (2011-12-18 19:50) 

jan-ll8

春分さん
パズーは呪文には全く関与してないでしょう。
でも一緒にやりたかったんでしょうね。
by jan-ll8 (2011-12-18 19:50) 

化石?凄いことになってた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。