SSブログ

非常に特殊な撮影 [トンボ]

Untitled
昨年までコシボソヤンマを見る際は、自宅から15kmほど離れた産地まで自転車で行っていました。しかし今年、自宅からわずか1kmの川でコシボソヤンマの羽化殻を複数発見しました。これまでも自宅付近でコシボソヤンマを見かけることがありましたが、いずれも単発で発生地も分かりませんでした。同時に8個の羽化殻が見つかるということは、全体では8頭どころじゃない個体数がいるということ。ぐへへ。

Untitled
成熟した頃を見計らって行ってみると、やはり複数の個体が活動中でした。以前から通っていた場所なのに、なぜ今まで気づかなかったのか。

いないと思って調べても見えないんだよね。いる前提で調べると見えてくる。

Untitled
ところで、こちらは昨年撮影したコシボソヤンマ♂。
上の写真と違いキャッチアイや影、腹部のテカリが強く出ています。胸部の黄色も白く飛んでしまいました。通常、ストロボをトンボに向けて撮影しているからある程度はしょうがないんです。上の写真は屋内撮影で用いる天井バウンスという手法で撮影しています。だから全体的に影が少なくしっとりとした感じで写りました。新産地ではトンボが橋の下を飛んでいたのでこの手法を使うことが出来ました。

どっちがいいとか悪いとかそもそも違いが分からないって意見もあるわな。自分自身は綺麗に撮ることより面白いシーンを撮ることに重点を置いているので、こういう細かい技術のことはまぁどうでもいいんですけどね。屋外でバウンスというのもありうるよ、というくらいの事です。

Untitled
おまけ。
自宅付近で見られた希少なネアカヨシヤンマ。毎年数頭ずつですが4年連続で確認できました。コシボソヤンマの例みたいに、どこかまとまって発生する場所が付近にあるんでしょう。誰も調べないから知られていない、調べてみれば意外と身近にいろんな生き物がいるってことだと思う。
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

akanenosora

コシボソヤンマってホントに綺麗でかっこよいトンボですね。
出合った事はありませんが。
調べる意欲もあるとよいのですが、、、それも出来ないのが駄目ですね。
by akanenosora (2013-08-30 17:33) 

jan-ll8

たぶん山沿いの川にはいるはずですが、
薄暗い中を飛ぶので見えにくいし速いです。
ウチの方では珍しいですが、全国的には普通にいる種
なので、いずれどこかで見られると思いますよ。

by jan-ll8 (2013-09-01 21:53) 

なまけもの

「いないと思って調べても見えないんだよね。いる前提で調べると見えてくる」
トンボに限らずこういうこと、ありますよね。はなから決めてかかっちゃダメだってよく思います
by なまけもの (2013-09-06 12:31) 

招き猫

>いる前提で調べると見えてくる。 
いつもそうしているんですけど、空振りが多いです。
天井バウンス!? 屋外で!?
橋の下でされたのですか。 よく思いつかれましたね。
jan-ll8さんは「どっちでもいい」とおっしゃっていますが、私は上の写真のほうが断然いいです。
by 招き猫 (2013-09-07 14:02) 

jan-ll8

なまけものさん
思い込みで結果がかわりますからね。
ただ、いると思って調査するのも結構メンタルがシンドイんですよ。
だって本当にいないかもしれないし・・・
by jan-ll8 (2013-09-07 22:00) 

jan-ll8

招き猫さん
いる前提で調べると見えてくる場合がある、くらいでしょうかね。
上の方がやっぱいいですよね。これは嬉しいお言葉。
バウンスを実験するためにそれなりの装備で撮影に行ったので
自分的には思い入れがある写真です。
by jan-ll8 (2013-09-07 22:01) 

パタパタパタパタ2014 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。